こんな悩みでお困りではありませんか? 下記のような症状がある方は、お気軽にご相談下さい。
- 痛くて腕が上がらない
- 肩が張った感じがする
- 肩こりがひどくて寝れない
▼
1つでも当てはまる方は、
\お気軽にご相談下さい/

キャンペーン
.
\HPからのご予約限定!/
【開業20周年記念価格】
感謝を込めて
初回 3,000円(税込)
※通常初回価格 8,000円(初見料2,000円+施術料6,000円・税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
■ 肩こりの原因
肩こりは、肩周辺の様々な部位が緊張し過ぎて硬くなり、血行不良を起こしたり、反対に弛緩してしまい正常に収縮ができなくなるため、引き起こされます。症状としては、肩の痛みから始まり、頭痛、首や肩の動作困難、重苦しい、希に吐き気を伴う方もいます。
主な原因としては、脊椎のズレ、精神的ストレス、姿勢の異常、交通事故などのムチ打ち、内臓の疾患など様々です。
まずは、何が原因で肩こりが起こり、どこに問題があるのかを調べます。
異常を起こしている筋が正常に収縮できなかったり、緊張してしまっている場合には、筋肉を優しくほぐしてあげたり、筋膜が収縮しているときにはこれを伸長させることにより肩こりを改善します。
肩こりの種類
頚肩腕症候群 |
頚肩腕症候群の主な症状は、肩のこりや、首の痛み、腕が重たいなどです。 主な原因は、首や肩、背中の筋肉の疲労です。首や肩にはいくつかの筋肉がありますが、何らかの原因によりこれらの筋肉が疲労して緊張して硬くなり、血液の流れがわるくなってきます。 |
郭出口症候群 |
胸郭出口症候群の主な症状は、腕から手にかけてのしびれ、肩や首のこり・痛み、腕のだるさなどです。 手を上にあげると痛みがあらわれるという特徴があります。また、手指が冷たくなる、指先に潰瘍ができるという症状もあらわれることがあります。 |
むち打ち症 |
頚椎ねんざ(むち打ち症、ムチウチ)の主な症状は、首の痛みです。また、頭痛、しびれ、麻痺などの症状があらわれることもあります。 頚椎ねんざ(むち打ち症、ムチウチ)の主な原因は、自動車事故やスポーツ障害や頭を強く打ったなどがあげられます。 |
肩こりの治療

肩こり、五十肩、頭痛、眼精疲労など、お困りの方にはまず矯正を行い、
肩の可動域検査、骨盤と背骨の調整からはじめます。
痛みがきつくて、さわられるのも痛いという方は、正直におっしゃって下さい。
寝違いや首の痛みなどにも施術をおこない痛みを緩和させていきます。
痛くてお悩みの方は、悪化する前にお早めにご相談下さい。
- 揉みほぐしや湿布は楽になるが、一時的でしかない
- 整形外科で注射や薬を試してみたが、良い結果を得られなかった
このように肩こりがなかなか改善しないのは、骨格の歪みが原因です。
薬や湿布は一時的に症状を緩和する対処法であり、筋肉の揉みほぐしも歪みが残ったまま行っても意味がなく、根本的な肩こりの解決にはつながりません。
肩こりを改善するためには、まずは原因を解決することが大切です。
住所 | 〒794-0037 愛媛県今治市黄金町6丁目1-57⇒詳しいアクセスを確認する |
電話番号 | 0898-31-1847 |
営業時間 | 9:00~20:00 (18時以降は前日までの予約のみ) |
定休日 | 不定休 |
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。