頭痛

こんな悩みでお困りではありませんか? 下記のような症状がある方は、お気軽にご相談下さい。

  • 首や肩こりが辛いと頭痛がくる。
  • 頭痛持ちで、辛くなると薬を飲んでも効かない時がある。
  • 頭痛がひどく、脳のMRIを撮ったが異常が見つからなかった。

1つでも当てはまる方は、

\お気軽にご相談下さい/

本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

.

\HPからのご予約限定!/

【開業20周年記念価格】
感謝を込めて

初回 3,000円(税込)
※通常初回価格 8,000円(初見料2,000円+施術料6,000円・税込)

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

.

■ 頭痛の原因

頭痛が引き起こされる原因には様々な理由があります。多くの方が悩まされるのが、病院で診てもらっても原因がわからず、頭痛薬でも改善しにくい頭痛です。

この頭痛の改善のためには、別の視点から原因を探る必要があります。

脳は頭蓋骨に覆われており、脳と頭蓋骨の間は脳脊髄液という体液で満たされています。

この脳脊髄液は圧力が上がったり下がったりします。原因不明の頭痛の多くが、この脳圧の上がりすぎによって引き起こされているのです。

この脳脊髄液の循環が悪くなればなるほど、脳圧が上がり、頭痛を引き起こします

また、脳脊髄液の循環を滞らせる要因は、頭蓋骨と骨盤の歪みです。

ここの歪みを施術によって調整することで痛みの緩和を目指します。

頭痛の種類

偏頭痛

偏頭痛は、左右どちらかが脈を打つようにガンガン、ズキンズキンと痛みます。血管の収縮や拡張によって痛みが引き起こされている事が多いので、心臓の拍動と一致した痛みが出ることが多いのです。首こり、肩こり、めまい、眠気、閃輝暗点(チカチカする症状)などが前駆症状としてあげられます。

緊張型頭痛

首や肩の筋肉の緊張やコリによって引き起こされる頭痛です。 ズーンとした重い痛みや鈍痛を感じる事が多く、ほとんどの方が首こり、肩こりを伴っています。パソコンやスマホなど、目を長時間使用する方に多く見られます。精神的ストレスや肉体的ストレスが関係している事もあります。

群発頭痛

ある一定の期間に集中して起きる頭痛で季節の変わり目や、梅雨の時期に多く見られます。群発頭痛の可能性がある方は、アルコールを控えめにすることをお勧めいたします。痛みは、片方の目、頬の辺り、おでこなどが痛くなったりします。
多くは片側だけに症状が出ますが、時には反対側や両側に出ることもあります。

頭痛の治療

カウンセリング写真

頭痛は、環境や状態によって症状もばらばらです。 共通点としては、「蓄積した疲労」を除去してあげるところから始まります。
疲労の除去、つまり脳脊髄液の生産と循環をしっかりと働かせてあげる必要があります。その方法は、頭蓋骨と骨盤の調整です。

頭蓋骨の歪みと骨盤の歪みを整えることで脳脊髄液が正しく働き、脳圧が下がります。

当院では、根本的解決を目標にしています。症状の原因から解決し、再発を防ぐ治療を提供致します。

頭痛でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

住所 〒794-0037
愛媛県今治市黄金町6丁目1-57⇒詳しいアクセスを確認する
電話番号 0898-31-1847
営業時間 9:00~20:00 (18時以降は前日までの予約のみ)
定休日 不定休

ぎの整体