コロナと親指痛 part3

2021.05.16

コロナと親指痛 part3

腰痛で来院された30代女性!

この方の腰痛の原因はコロナに影響を受けているようでした。

コロナの影響で仕事が不定期になり収入も不安定になったそうです。

収入が不安定になり感情的に不安になり

不安という感情は内臓の腎臓と深く関係しており

その腎臓はお腹の中の大腰筋という筋肉に密着しており

不安の感情の影響で腎臓が下垂し、下垂したことで大腰筋が圧迫され

お腹の中が歪み結果的に骨格も歪み

腰痛になったという事だと診断しました。

では、親指痛の原因は?

Part2で紹介しましたように

手や指の症状は何かを手放したくないと言う心理で現れます。

ただ、この方の心理は仕事を手放したくないという心理ではなく

その反対の手が痛いという事で仕事をしないで済む?

と言う心理が働いているように診断しました。

家族の為にしたくない仕事をして来てそれが当たり前になっていましたが

心の奥底では本当は他にやりたいことがあったけど我慢して来た

コロナで仕事が減りしたくない仕事をしないで済む状況になり

ずっと忘れていた感情が表面に浮かび上がってきた?

その事を知らせるために指が痛くなったと診断しました。

その事を知らせた時、この方の表情が明るくなったは印象的でした。

今後は仕事のない時間に本当にやりたかったことに挑戦してみたいとの事でした。

コロナ渦で暗い出来事ばかりですが

発想を転換する事で明るい未来が見えてくるのも事実ですね!

ぎの整体