誰の影響を受けているのか?

2023.12.15

誰の影響を受けているのか?

症状には心理的背景があると

説明させて頂いていますが

その心理的背景は自分自身ではない事も

良くあります!

例えば、自分には関係ないところでの

ゴタゴタした人間関係だったとして

当事者達はあまり気にしていなく

逆に自分が心配したり気になっている事で

その影響を受けてしまう事があります。

世の中には様々な出来事が起こっていますが

その当事者達は問題だと思っていない事があり

逆にその事で気をもんで

悩んでいる方もいます。

その事で体調を崩してしまうのは

当事者じゃなくても悩んでいる方です。

そして、気になる事は

気になる方の問題なんです。

何もしていなくても気になってしまう

その方の潜在意識にその問題があると言う事ですね。

不思議ですが

そう言う事なんですよね。

体調がおかしく感じた時

自分の周りの出来事を見つめ直すのも

改善の1つの方法でもありますよ!

潜在意識と顕在意識について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ぎの整体