2022.08.20
子供が気になるなら自分を整えて!
最近多いんです。
骨盤調整で来院されても
ほとんどの方が出産前から腰痛があり
妊娠中から運動不足の影響もあります。
さて、お題の説明ですが
お子さんの夜泣きや様々な症状で
悩まれているようですが
お子さんはお母さんの事をよ~く見てます。
お母さんの体調が悪かったり
気持ちが落ち着いてなかったりすると
その事を敏感に感じ取ります。
何よりもお子さんが10才位までは
魂のレベルでつながっているとも聞きます。
お母さんの体調が悪かったり不安定だと
お子さんも体調不良を起こすんです。
お子さんの様々な状態が気になるのでしたら
その前にお母さんの体調を整えて下さい。
お母さんが落ち着くとお子さんも安心し
安定して来ます。
最近、骨盤調整に来院された方々に
何だか育児相談してる時があります。
つらつらとしゃべっている自分に驚いたりして?
話しながら自分自身で「へぇ~なるほどね?」って納得したりして?
いつの間にかどこかで潜在意識に刷り込まれてたのですかね?
とにもかくにも、お母さんの状態、環境が
お子さんの状態であり環境ですので
整えて下さいね?
今日も読んで頂き
ありがとうございました?
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- 過度なトレーニングで生理が止まった!
- 不妊治療はお金がかかるんだ
- 原因は女性性の否定!
- 成長したくない!大人になりたくない?
- 体の調整から始めましょう!
- 出産率が下がった原因?
- 子供を授かりました。
- 生理痛 生理不順へのアドバイス!
- 生理が止まったまま?
- 生理痛の原因の背景?
- 親思いで生理痛?
- 生理痛と不妊と腰痛!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と生理痛の関係?
- 生理痛解消マニュアル!
- 寝込む程の生理痛!
- 足を組んでしまうんです。
- 腰痛と生理痛の関係!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 親思いの生理痛?
- 産後の腕、指痛!
- 産後のうつ、自律神経の乱れ!
- 産後のO脚矯正!
- 産後の腰痛!
- 帝王切開後の骨盤調整をお薦めします。
- 産後の内臓と骨盤調整が大切です。
- 産後の骨盤調整は内臓調整もしなきゃ!
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。