2023.08.26
原因は女性性の否定!
生理痛の方が比較的多いように思います。
その原因は構造的には
骨盤や腰椎の歪みにより内臓も歪み
子宮は内臓の下にあり
骨盤の歪みと内臓の歪みの
影響を強くうける事で
生理痛や生理不順を起こしています。
よって、骨盤 腰椎の調整と
内臓調整を行う事で改善します。
しかし、また再発する方もいらっしゃいます。
では、その原因は?
学生時代にスポーツをやっていた方に多いのですが
試合が近い時に生理が来始めるのを避け
ピルの飲用し
いつからか、生理が来なくなったり
生理不順がひどくなったり
その原因として考えられるのは
心理的な問題です。
スポーツをしていると
「生理なんてなければいいのに!
男に生まれたかった!」
そんな、女性性の否定が背景にあり
生理痛や生理不順と
言う形で現れる事があります。
また、社会で認められたいと
一生懸命働いてる女性にも多いようです。
男性に生まれたかった。
心の奥で自分の女性性を否定してしまっている?
では、どうすればいいのか?
女性には女性にしか出来ない事があります。
その事を思い出し受け入れる事です。
例えば、恋愛をした事で生理が戻った。
生理痛が改善した。
とか、そんな事で改善した方がいるのは事実です
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- 過度なトレーニングで生理が止まった!
- 不妊治療はお金がかかるんだ
- 成長したくない!大人になりたくない?
- 体の調整から始めましょう!
- 出産率が下がった原因?
- 子供を授かりました。
- 生理痛 生理不順へのアドバイス!
- 生理が止まったまま?
- 生理痛の原因の背景?
- 親思いで生理痛?
- 生理痛と不妊と腰痛!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と生理痛の関係?
- 生理痛解消マニュアル!
- 寝込む程の生理痛!
- 足を組んでしまうんです。
- 腰痛と生理痛の関係!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 子供が気になるなら自分を整えて!
- 親思いの生理痛?
- 産後の腕、指痛!
- 産後のうつ、自律神経の乱れ!
- 産後のO脚矯正!
- 産後の腰痛!
- 帝王切開後の骨盤調整をお薦めします。
- 産後の内臓と骨盤調整が大切です。
- 産後の骨盤調整は内臓調整もしなきゃ!
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。