2022.06.07
子供を授かりました。
学生時代にハードなスポーツをされており
試合が近づくとピルを飲用し
体調管理していたそうです。
その影響なのか?
20代は生理がなかったそうです。
スポーツ選手のピルの飲用例でもありますが
若年時に生理痛がひどい場合に病院からピル、飲用を勧められ
ずっと生理が止まったままの方がいらっしゃるようです。
先日の症例紹介でも記しましたが
生理痛の背景には慢性腰痛がある事が多いと思います。
ぎの整体でも腰痛で来院された女性には
多くの方に生理痛や生理不順がある事があります。
腰痛の治療として骨盤腰椎の調整をする事で
腰痛が緩和され始めると
生理痛、生理不順が解消される方が多いです。
この方は通院され始めた後結婚され
妊娠を気にされていましたが
結婚された頃には生理痛、生理不順は改善しており
結婚後、すぐお子さんを授かったとの事でした。
本当にうれしい報告でした!
http://www.ginoseitai.com/2022/06/03/6734/
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- 過度なトレーニングで生理が止まった!
- 不妊治療はお金がかかるんだ
- 原因は女性性の否定!
- 成長したくない!大人になりたくない?
- 体の調整から始めましょう!
- 出産率が下がった原因?
- 生理痛 生理不順へのアドバイス!
- 生理が止まったまま?
- 生理痛の原因の背景?
- 親思いで生理痛?
- 生理痛と不妊と腰痛!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と生理痛の関係?
- 生理痛解消マニュアル!
- 寝込む程の生理痛!
- 足を組んでしまうんです。
- 腰痛と生理痛の関係!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 子供が気になるなら自分を整えて!
- 親思いの生理痛?
- 産後の腕、指痛!
- 産後のうつ、自律神経の乱れ!
- 産後のO脚矯正!
- 産後の腰痛!
- 帝王切開後の骨盤調整をお薦めします。
- 産後の内臓と骨盤調整が大切です。
- 産後の骨盤調整は内臓調整もしなきゃ!
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。