生理が止まったまま?

2021.08.26

生理が止まったまま?

腰痛で来院される女性の方の半分以上の方に

生理痛があるようです。

腰痛の構造的原因は

腰椎や骨盤の歪みが多く

骨盤の中に子宮が収まっており

骨盤が歪んでいると言う事は

子宮も歪んでおり

生理で子宮が活発に動き出すと

子宮が引っ張られる箇所があり

それにより生理痛が起こると思います。

中にはある時から生理が止まったままの方がいらっしゃいます。

その理由の1つに

生理痛がひどいので婦人科でピルを処方され

ある一定期間過ぎ飲用を止めても

生理が止まったままの方が来院される事があります。

なぜ止まったままかの因果関係はわかりませんが

子宮や卵巣への刺激がなかったからだと思ったりします。

では、どうして改善したのか?

腰椎の四番五番の間から子宮や卵巣に神経が出ているので

腰椎の歪みや骨盤の歪みを整え

刺激を入れる事で腰痛の改善と共に

生理が再開し排卵も始まるのでないでしょうか?

以前、ある方は生理が止まったままで

結婚間近で心配になり来院され

結婚後、生理が再開し

無事妊娠出産された方がいらっしゃいました。

学生時代のハードな運動や過激なダイエットにより止まってしまった方とか

思ってる以上に生理が止まったままの方がいます!

改善には腰椎や骨盤の調整が必要だと思う症例です!

ぎの整体