背中痛の原因はソファー寝?️

2025.06.23

背中痛の原因はソファー寝?️

肩こり、腰痛で来院された50代男性の症例紹介です。

永年の慢性的な肩こり腰痛で悩まれ

ぎの整体に来院されました。

症状の構造的な原因は

骨格の歪みにありました。

その歪みの原因は問診をして行きますと

生活習慣から大きく影響を受ける事が多く

仕事はデスクワークの時間が多いのも原因の一つと思いました。

そして、他の症状に背中痛と

時々起こる胸に差し込むような痛みを感じる事があるとの事てした。

生活習慣をお聞きしますと

食後はソファーにひじを付いた状態で

横になっている時間ご永いとの事!

この状態を永く続けていますと

首も背中も左側に曲がった状態が続き

骨盤も歪んでしまいます。

肩こりや腰痛の原因が骨格の歪みと言いましたが

背骨が左側に歪む事で筋肉が緊張し

背中痛を起こし

背骨の歪む事で内臓に出ている神経を圧迫し

場所によっては心臓に出ている神経が圧迫されると

胸の差し込みや時には不整脈や動悸に

つながる事もあります。

また、様々な症状の原因になっている事が多くあります!

この方にはとにもかくにも

ソファーでのひじをつき

横向きで寝る事をさけ

軽い運動とストレッチをお勧めし

また、定期的な通院で症状が改善して来ました。

ぎの整体