先日、ぎの整体に産後の骨盤調整に
来院されたお母さんと
いつしか子育て談義になってました。
「男の子は男の子として育てないと男の子にならない?」
そんな話しを聞いた事があり
特に私は全寮制の男子高に行ってましたので
そんな感覚が強いのか?
男の子はスポーツをさせるのがいいのでは?
そのように導くには
お父さんお母さんの会話や環境作りが必要?
生意気にそんな事を話させて頂いていた中で
ふと思ったのが
娘は保育園の年少さんの時から
絵が描くのが好きでした。
当時はTSUTAYAが近くにあり
10本500円とかで借りれていたのもあり
自宅鈍川からの往復で
車の中でいつもアニメのDVDをかけていました。
マジで、TSUTAYAの子供向けアニメは
全部観たんじゃないかって位観ましたね🤧
いつしか絵描きになると言っていましたが
そんな事が無意識に影響を与えていたのかも?
そんな事を思った次第でした🤔






お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。