北海道時代の同僚 年金生活者になった途端に 日本自転車で沖縄まで縦断、歩いて縦断 コロナ禍になってからは 北海道を歩いて一周! 今回は逆周り? 思いっきり年金生活を楽しんどりますな! まぁ、じーっとし...
先日、さわやか自然百景で 私が昔住んでいた東大雪が映されておりました。 住んでいた上士幌町のほとんどが 東大雪の自然公園で仕事場はその中でした。 真ん中に見える陸橋も毎日のように渡り 冬の間は国道27...
「世界ふしぎ発見」に北海道上士幌町の 「タウシュベツ橋」が紹介されてました。 上士幌町糠平湖にある旧跨線橋です。 糠平湖は人工湖なので 夏にはほとんど水没します。 北海道時代後半は国立公...
院内に飾るバラを買いに行った時に ルピナスの鉢があり 懐かしくなり買いました。 私が住んでいた上士幌町三股には ルピナスの群生地があり 仕事中も近くをよく通っていたものです。 周りには何もなく広い林が...
牧場時代はしばらく続きましたが 度重なる病気と事故で 最後の事故は重機の事故で即死寸前。 最後は心が折れるのを初めて知り 心が空っぽになり転職・・・ この事故は遠い意味で 今の仕事のきっかけになってい...
朝ドラ「なつぞら」で 天陽君の家を見て思い出すのは 北海道で過ごした家 家賃はいらんからと 貸してもらった築50年?の家 借りた時にはまじあばら家でした。 前にテレビで見た「屯田兵の家」に 似てました...
朝のドラマを見ていて 北海道時代を思い出しました。 東京でのサラリーマンを辞め 親にも嘘ついて牧場で働いていた時代! まさに、十勝を満喫しておりましたな。
北海道 上士幌町の知り合いからの 朝一でメールが届きました。 陸別には負けたけど 「上士幌町もしばれたよ!」 マイナス27.5℃ 死ぬ温度ですな😫 上士幌町にいた時に26.5℃を体験しま...
当整体院は完全予約制となっております。
ご予約・無料相談はこちらから。
お気軽にお問合せください