60代男性の症例紹介です。
慢性腰痛でいろいろな治療院に通い
一時的には楽になり
しばらくすると再発すると言う状況を
何十年も繰り返して来たそうです。
まずは、身体全体を目視し
仰向けの時に右足首が内旋し
股関節から外に広がっていました。
打つむせで胸椎、腰椎、骨盤を触診しますと
胸椎は1番から5番まで左に歪み
腰椎は1番から5番まで右に歪んでおり
骨盤も右にないせしておりました。
この方の慢性腰痛の原因を考えますと
上記のように骨格の歪みと考えられました。
ただ、その歪みは今まで通った治療院でも
骨格矯正、修正したでしょう。
しかし、しばらくすると再発するのは
なぜなのか?
右足首の内旋の事について聞きますと
小学2年生の時にかいだから落ち
捻挫をしたそうでした。
右足首の捻挫により右足首が内旋すると
腓骨と言う骨が下方に引っ張られ
そうすると、膝関節も下方外方に引っ張られ
そのまま、股関節、骨盤も外方に引っ張られ
その影響で腰椎も右側に歪んで行きます。
ようは、子供の頃の捻挫により
永い時間をかけ骨格ぜんが歪み
最終的に慢性腰痛や肩こり、
頭痛等の症状を引き起こしていると考えられ
骨盤や腰椎の矯正だけをしても
時間と共に元の状態に戻ってしまうと言う事です。
この方の足首を触診しますと
腓骨下方と足首がかなり硬くなっておりました。
この部分の可動域を戻さない限り
今の状態、症状は改善しません!
ほんの少しの可動域を改善するだけですが
何十年もかけて硬まってしまっていますので
しばらくの間、治療と全身のめんてを兼ねて
通院してもらいました。
その間で、もう一つの原因が解りました。
コロナ禍で仕事に影響が出て
図のようにイライラした感情は
肝 肝臓に影響を与え
肝臓の動きが悪くなると肝臓が下垂し
右側のお腹がかほに歪み
右側の骨格も歪んでしまった!
この事も慢性腰痛の原因と考えられました。
この方を治療する際には
右足首の外側を緩める事と
内臓調整が最も必要だったと言う事でした。
最近では以前のような腰の痛みの再発もなく
年齢的にも月に一度のメンテナンスの
通院されております。
腰痛のみでなく
他の症状の原因はその場所にはなく
思いもよらない所にある事がほとんどです。
気になる方はぎの整体にご相談下さい。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- コルセットが外しました。
- 腰の痛みの原因は怒りと帰りたい!
- 寝込む程の生理痛!
- 腰が重い!
- 慢性腰痛は食生活の変化?
- あのぎっくり腰で人生が変わった?
- 腰痛が増える時期です?
- 右靴だけが型崩れする?
- 永年の腰痛の原因はひざでした
- 靴底が方減りする?片方だけ型崩れする?
- 問題は大腰筋です!
- おしっこと便がいっぱい出ました
- 慢性腰痛が膝の治療で良くなった。
- トイレが近くなるとぎっくり腰になりやすい!
- コロナで来れなかったんです!
- ヘルニアって言われました。
- 左下半身が痛い!
- お子さんのしりもちをほっとかないで下さい!
- 腰が曲がってる高齢者の原因がわかった️
- 捻挫と腰痛の関係?
- お母さんも体調不良!
- 腰痛と自律神経の乱れ!part2
- 腰痛と自律神経の乱れ!part2
- 足を組んでしまうんです。
- いつもイライラしているんです。
- 腰痛の原因は捻挫?
- 左左側が膨らんでいるのが腰痛の原因?
- ヘルニアの手術後の整体?
- 不安で腰痛?
- 捻挫から腰痛?
- 連休明けの腰痛!
- コロナと親指痛(腰痛あり)!part1
- 病院行ってみました。
- コロナと腰痛 Part3
- コロナと腰痛の関係 Part2
- コロナと腰痛の関係 Part1
- テレワークで腰痛?
- ぎっくり腰の痛みが無くならない?
- 腰痛と生理痛の関係!
- 「「映画・鬼滅の刃」が見に行けました。
- 左側のぎっくり腰!
- コロナ禍での腰痛の原因?
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と男性の不妊の関係!
- コロナウイルスと腰痛の関係?
- 思わぬ弊害?
- どこへ行っても治らんかった腰痛が治った!
- 腰痛とうつ病の関係?
- 腰痛の時期?
- ぎっくり腰に注意して下さい。
- ヘルニアで手術を勧められていました!
- 腰痛 四十代 男性
- 背中痛の原因はソファー寝?️
- 腰痛の原因は子供の頃の捻挫!
- 腰痛の次はひざ痛!
- 左ひざ痛の原因は別居?
- ひざ痛の原因は?part4
- ひざ痛の原因は?part4
- ひざ痛の原因は?part 3
- ひざ痛の原因は? part 2
- ひざ痛の原因は?part 1
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。