2020.03.17
産後の腰痛!
増えて来ましたね?
産後の骨盤調整で来られる方も
産後の骨盤調整とおっしゃいながら
症状は様々です。
「産後の骨盤調整をしたらいいらしいから?」
「産後、骨盤が安定しないような感じです。」
「産後、腰痛がひどくなりました。」
産後の骨盤調整が大切な理由は
妊娠中に骨盤が大きく開き
内臓も変異していますので
速やかに、本来の位置状態に戻してあげる事が
後の生活にもいい影響が生まれるからです。
産後の腰痛の原因は
出産後に骨盤や内臓がうまく元の状態に戻っていない。
元々腰痛があり、妊娠中に筋肉の低下で、さらに腰痛が悪化した。
授乳中やだっこしている間の姿勢が影響して来た。
これは体の構造上の原因ですが
その奥にある原因は
育児の不安が大きく影響しているように思います。
ほんとに育児は大変な事だと今更ながらに思います。
産後の骨盤、内臓調整は大切な事ですが
心の調整、自分の心の不安に気付いてあげるだけでも症状は変わって行くはずです。
頑張って下さい!
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- 過度なトレーニングで生理が止まった!
- 不妊治療はお金がかかるんだ
- 原因は女性性の否定!
- 成長したくない!大人になりたくない?
- 体の調整から始めましょう!
- 出産率が下がった原因?
- 子供を授かりました。
- 生理痛 生理不順へのアドバイス!
- 生理が止まったまま?
- 生理痛の原因の背景?
- 親思いで生理痛?
- 生理痛と不妊と腰痛!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と生理痛の関係?
- 生理痛解消マニュアル!
- 寝込む程の生理痛!
- 足を組んでしまうんです。
- 腰痛と生理痛の関係!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 子供が気になるなら自分を整えて!
- 親思いの生理痛?
- 産後の腕、指痛!
- 産後のうつ、自律神経の乱れ!
- 産後のO脚矯正!
- 帝王切開後の骨盤調整をお薦めします。
- 産後の内臓と骨盤調整が大切です。
- 産後の骨盤調整は内臓調整もしなきゃ!
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。