潜在意識の入り口に立っている?

2021.09.09

潜在意識の入り口に立っている?

ぎの整体には様々な症状の方が来院されます。

「夜寝れないんです!」

「寝つきが悪いんです?」

「寝てもすぐに目が覚めるんです。」

年齢の影響もあると思いますし

人によっては若くてもそのような症状の方は

自律神経が乱れていて自律神経と副交感神経の

オンオフがうまく出来ていない?

先日のブログにも書きましたが

そのような症状の方の構造上の特徴は

お腹が固い?

頚椎に歪みがある?

治療は内臓調整、骨格調整そこから始める事が多いですね。

最後に脳脊髄液を促す頭蓋骨調整を行いますと

その瞬間から寝入り始めます。

後、アドバイスとして

「昼寝は我慢!」

「昼間は出来るだけ体を動かす。」

そして、冗談の極論

「死んだら思いっきり寝れるんだから、少しぐらい寝れなくても大丈夫じゃないですか?」

この一笑いで終了!

さて、症例紹介はこのような感じですが

私自身も最近は寝れないことがよくあります。

コロナの影響で患者さんの数が減ったり?

イコール収入が減ってそりゃ~大変で?

まぁ、還暦ぐらいになると考えてしまう事もそこそこあります?

そんな時には「死んだらなんぼでも寝れるんやから今夜は寝れない義之君に付き合うか?」

「そう言えば、潜在意識の出入り口は寝入る瞬間に開くそうな?」

「その開きかけの所にやりたい事、欲しい物、全部掘り込んでやれ!」

夢うつつの時は潜在意識の扉の前に立っているそうな!

人生の90%以上は潜在意識が司っている。

そうなので、夢うつつでワクワクゾクゾクしながら

いろいろ想像してみました。

潜在意識と顕在意識について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ぎの整体