2023.02.18
体の調整から始めましょう!
ぎの整体での不妊の基本的な治療方法は
骨格調整が主になります。
腰痛の女性の方によく見られる症状には
生理痛 生理不順が見られます。
その理由として
腰痛の原因には骨盤の歪みがあり
骨盤が歪んでいると
中に収まっている子宮や卵巣 卵管にも
歪みが起こっている可能性があり
その事で生理痛や生理不順が起こるのではないかと思っています。
現に腰痛が改善すると
生理痛や生理不順が収まったと言われる事が多いです。
その事からも不妊の主な原因には
骨盤の歪みがあると思いますので
生理痛等が無くても骨格調整から始めます!
そして、内臓調整 頭蓋骨調整
脳脊髄液の循環を促す事で
リンパ液や血液の循環も良くなり
体全体の調子 も良くなります。
そうする事で排卵も順調になり
受精 着床 妊娠と続きます!
これは男性にも言える事で
骨盤の歪みにより元気がなく
また、精子も元気がなかったり
数が少ない 奇形が多い等の原因とも思えます。
最近はどちらかと言うと男性側に原因があると言われていますが
ストレスの影響が考えられますね?
とにもかくにも、不妊に関しては
どちらかに原因があるのではなく
両方にあると思いますので
ご夫婦での治療を勧めております。
そして、もう1つ大きな原因は
またの機会に紹介させて頂きます。
ここまで、読んで頂き
ありがとうございました?
この記事に関する関連記事
- 慢性腰痛と生理不順から妊娠出産!
- 過度なトレーニングで生理が止まった!
- 不妊治療はお金がかかるんだ
- 原因は女性性の否定!
- 成長したくない!大人になりたくない?
- 出産率が下がった原因?
- 子供を授かりました。
- 生理痛 生理不順へのアドバイス!
- 生理が止まったまま?
- 生理痛の原因の背景?
- 親思いで生理痛?
- 生理痛と不妊と腰痛!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 腰痛と生理痛の関係?
- 生理痛解消マニュアル!
- 寝込む程の生理痛!
- 足を組んでしまうんです。
- 腰痛と生理痛の関係!
- 思春期の腰痛と生理痛?
- 子供が気になるなら自分を整えて!
- 親思いの生理痛?
- 産後の腕、指痛!
- 産後のうつ、自律神経の乱れ!
- 産後のO脚矯正!
- 産後の腰痛!
- 帝王切開後の骨盤調整をお薦めします。
- 産後の内臓と骨盤調整が大切です。
- 産後の骨盤調整は内臓調整もしなきゃ!
お電話ありがとうございます、
ぎの整体でございます。