腰痛が増える時期です?

2023.12.27

腰痛が増える時期です?

年末年始の時期になりますと

腰痛やぎっくり腰の方が増えて来るんです。

それはどうしてか?

お腹の中の背中側には

大腰筋と言う太い筋肉が走っており

それは骨盤の中を通りおお

股関節まで伸びています。

そして、写真の通り

その大腰筋に腎臓が接しており

また、その上部には肝臓と言う

大きな臓器が乗っかっております。

年末年始には忘年会や新年会と

暴飲暴食する機会が増え

また、年末の慌ただしさの中

感情もイライラしたり

仕事に追われる不安な感情もあります。

イライラと言う感情は肝臓に関係しており

不安な感情は腎臓に関係しております。

そんな事で内臓に変化、内臓の下垂が

大腰筋を圧迫し

その影響で骨盤や股関節に歪みが生じ

腰痛と言う形で現れるのです!

では、どう対処すればいいのか?

暴飲暴食を控え

出来るだけストレスを貯めないように

する事でしょう!

そして、ぎの整体へ行く事でしょう?

では、お待ちしております?

慢性腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ぎの整体