捻挫と腰痛の関係?

2022.05.06

捻挫と腰痛の関係?

腰痛で来院された60代男性の症例紹介です。

不定期で遠方よりわざわざ1時間程かけて

来院させています。

久しぶりの来院で

腰痛がかなり悪化しておりました。

骨盤が右にねじれ

その反動で背中は左にねじれていました。

背中のねじれの影響で腰痛以外にも

左手のしびれも訴えていました。

そして、頸椎は右に歪んでいます。

どうして、こんなに極端に歪みがあると思いますか?

原因は人それぞれあります。

生活習慣、事故の後遺症

この方の症例の原因は左足首のねじれです。

子供の頃に何度も捻挫をした事があり

そのねじれが残ったまま成長したので

左足首のねじれ、内旋があるので

重心は左に移るので

それを補う為に骨盤が右にねじれ

それでも補えないので背中は左へ

最後の微調整で頸椎が右···

このような過程で骨格が歪んでしまったのです。

意外にもこの過程、子供の頃の捻挫の影響で

大人になったから腰痛や肩こり、頭痛等の症状がある人が多いのです。

だから、腰やひざ、背中ばかりを調整しても治らない理由でもあります。

ちなみに、捻挫を繰り返した原因もあります。

その足は右?左?

そこにもっと深い原因があるのです。

その紹介はまた行います!

慢性腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ぎの整体