テレワークで腰痛?

2021.04.23

テレワークで腰痛?

コロナ渦でこの今治でもテレワークで仕事をされる方が増えているようです。

普段から座ったままでの事務仕事をされてる方は

肩こりや腰痛のの症状で来院されます。

人の体の仕組みから見ますと

ずっと座ったままでいると言う事はとても不自然な事であり

パソコンに向かっている姿勢はうつ向いた状態ですので

頭を支えている体の湾曲の作用が無くなり

首はまっすぐな状態で背骨はより湾曲するという状態です。

その状態が長く続きますと

頭を支えている首、肩、背中、腰の筋肉は少しずつ疲労をし

結果的に、肩こりや腰痛になるという事です。

最近、営業をされている男性の患者さんが多く来院されますが

その症状の多くが肩こり、腰痛の症状です。

今までは外に出向き、お客さんと会うと言う事が多かった方が

テレワークで画面越しの仕事になり

ようはパソコンに向かっての座っていることが多くなったので

前述の理由で肩こりや腰痛になりがちになったと言えると思います。

改善策としましては、やはり適度な運動とストレッチ

時間を決めて体を動かすことに尽きると思います。

後はぎの整体に行くという事がええと思いまっせ!

慢性腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ぎの整体